営業ブログ
2022年6月1日
今日も5Sのお話し

皆さん、こんばんわ。
皆さん、昔の写真ってどうされてますか?
僕は、アルバム10冊以上の写真、恐らく1,000枚以上
処分しました。
見返すことも殆どなくなり、
誰かがこれを処分するのも大変だな~って思って・・・
思い切って断捨離しました。
思い出はとても大切ですが、心に閉まって
これからを楽しもうと・・・
今日6月1日は『写真の日』です。
「写真の日制定委員会」が1951年に制定しました。日本写真協会が主催。
1841(天保12)年のこの日、日本初の写真が撮影されました。
写されたのは大河ドラマドラマ『西郷どん』で渡辺謙さんが演じた薩摩藩主の島津斉彬で、撮影したのは長崎の御用商人・上野俊之丞でした。
「東洋日の出新聞」に掲載された上野俊之丞の息子・彦馬の口述による記事「日本写真の起源」の記述をもとに、この日が日本で初めて写真が撮影された日とされましたが、後の研究で、それ以前にも写真撮影が行われていたことがわかっているそうです。
ガレージハウス専門店
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
アレグレYouTube【アレニャンTV】