営業ブログ
2022年7月14日
下総国

こんにちは、ジンさんです。
僕は、生まれも育ちも千葉ですが・・・
千葉は昔、下総国とか上総国と呼ばれていたそうです。
今日7月14日は『廃藩置県の日』です。
明治4年の今日(新暦1871年8月29日)、藩を廃止して県を設置する詔書が出されました。
1869年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていましたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていました。
明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣しました。
当初は3府302県で、後に3府72県に改廃しました。
その後、1873年(明治6年)6月15日に今の千葉県になりました。
寝る前にありがとう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
アレグレYouTube【アレニャンTV】