営業ブログ
2022年9月8日
引き戸

こんにちは!
やまじです!
最近、夜になると涼しくて過ごしやすくなっており秋が来たなぁーって感じですね🙂
気温の変化で体調崩しやすくなると思うので皆さん体調管理には気をつけて下さい💁♂️
今回は引き戸について書きます。
引き戸とは横にスライドするドアのことです。(※ドアノブを回して前後に動かすドアは開き戸と言います)
引き戸の良いところとして、
・開け閉めがラク
・開き戸は扉を前後させるため、可動域がデッドスペースになるのに対して、引き戸は真横にスライドさせるだけなので部屋を広く使える
・好きなポイントで戸をとめることで、風の通りを調整することができる
・勢いよく閉まることがないので静かで安全
などあると嬉しい機能があります💁♂️
しかし、逆に
・遮音性が低い
・スライドする幅の分、コンセントやスイッチをつけるスペースがなくなってしまう
・レールにホコリが溜まりやすく、定期的に掃除が必要
などデメリットもあります⚠️
引き戸と開き戸ではお互い良いところ・悪いところがあるので、部屋の用途や生活スタイルに合わせて引き戸や開き戸を使い分けることをオススメします🙆♂️
そして、どういう建具を選べば良いのか?どれが便利なのか?など悩んだ時にはいつでもご相談に乗れますのでお気軽にご連絡下さい😉
住宅設備や建具などの製品のメリット・デメリットを知った上でどれを使うか選択した方が後々の後悔が少ない気がします🤔
そういった情報を常にお客さんにお伝え出来ればと思いますので引き続きよろしくお願い致します🙆♂️
YES!alegrehome!
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム