営業ブログ
2022年10月6日
【断熱材】グラスウール

こんにちは!
やまじです!
今回は断熱材についてです💁♂️
断熱材といっても、グラスウール・セルロースファイバー・ロックウールなど種類は様々です
アレグレホームの標準仕様ではグラスウールを採用しています🙆♂️
なぜグラスウールを採用したのか?
まず第一にコストパフォーマンスです
再生品のガラス材を原料としているため、他の断熱材に比べ、比較的安く手に入れることができます。
グラスウール断熱と並び住宅建築に幅広く利用される断熱工法に「吹付断熱」がありますが、施工にかかるコストの面ではグラスウール断熱が非常に有利です。
そして、耐久性です
グラスウールは無機物で構成されており、化学変化を起こしにくいため経年劣化や腐食のリスクが非常に低い素材です。
なんといっても、発がん性リスクが少ない
グラスウールと形状のよく似た繊維質の建材に、アスベストがありまが、天然繊維から構成されるアスベストは高い発がん性を有するため、現在は建材としての使用が禁じられています。
その一方で、グラスウールで長期使用にともなう健康被害も現状報告されておらず、人体に対して安全性の高い素材となっています。
他にも様々な良いところがありますがこういったグラスウールの良さがあり標準仕様として採用しています👌
断熱材性能にこだわりがあり、グラスウール以外の断熱材を採用することも可能です🙆♂️
ご予算や自分の要望のバランスを見て決めていくのが良いかと思います👌
もちろん、ご相談にも乗ります😊
お気軽にご相談下さい🤲
夢と希望がつまった断熱材
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム