営業ブログ
2022年10月8日
ライト

こんにちは!
山路です!
自分は学生の頃野球をやっていたのですが、守備位置はセンターでした😎
今回はライトのお話しになります💡
住宅に使うライトですが、大きく分けてダウンライトとシーリングライトの2種類あります🙌
ダウンライトとは簡単に言うと、天井埋め込み式のライトになります↓

シーリングライトは天井に後付けするライトになります↓

この2種類あるライトですがどのように使い分けすれば良いのでしょうか!?
そんな疑問を抱いている方いると思います🤔
まず、ダウンライトとシーリングライトのデメリットとメリットから紹介していきます💁♂️
●ダウンライト
【メリット】
・すっきりした見た目でオシャレ
・ほこりや虫がたまらない
・天井以外にも取り付け可能
・スポットに使いやすい
【デメリット】
・光源が直接目に入るとまぶしい
・交換しにくい
●シーリングライト
【メリット】
・後付けできる
・照明ひとつで明るい
・交換がかんたん
・直視してもまぶしくない
・価格が安い
【デメリット】
・天井から出っ張る
・ほこりや虫が入りやすい
メリット・デメリットを見て分かると思いますが
ダウンライトは光が広がらないため、ひとつだけでは十分な明るさを得られない為、複数をバランスよく配置することが大切になってきます
シーリングライトはひとつの照明で部屋全体を十分に明るくできることが魅力であり、家族が集まるリビングや、勉強部屋や読書部屋などの明るさが必要な場所に向いています
ダウンライトとシーリングライトそれぞれお部屋のイメージや生活状況に応じて配置するのをオススメします✨
もちろん、照明やライトのご相談も受け付けておりますのでお気軽にご相談下さい🙆♂️
残りはレフト
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム