社長ブログ
2020年11月28日
人
昔世話になった会社でいろんな人を見てきたけど、最低限の力しか出さない人ほど愚痴が多く自分の給料の不満ばっかり言っていた。
生き方のかっこいいと思える先輩は所属しているチームに自分がどう貢献したらチームが良くなるかを考えそのことに集中していた。
今改めて考えてみるとこれがサラリーマン根性と経営感覚の違いなのだと思う。
これをどう説得しようとサラリーマン根性の人が経営感覚を身につけることもないし、経営感覚を持っている人に力を抜いてサラリーマン根性でいいじゃんと言っても変わることは難しいだろう。
良し悪しではなくただその人の生き方なだけ
どんな人生を歩みたいのか。
歩もうとしているのか。
理解した上で関わるだけ。