社長ブログ
2021年2月13日
ガレージ付き一人暮らし住宅

パースは明日契約のガレージ付き一人暮らし住宅です
「バイクが停められるガレージで十分」
という要望でしたが、ゆくゆく賃貸で貸すケースや売却することも視野に入れて
結局ファミリーカーも入れられる大きさのガレージハウスになりました。
土地面積18坪強。
2LDK+ガレージが希望だったので設計のミヤさんもやりがいがあったことでしょう。
なかなか手の込んだ見栄えのする家になりそうなので今から完成が楽しみです。
また紹介しますね!

一人暮らし住宅が人気なワケ
今日、明日、来週、再来週と一人暮らし住宅の契約ラッシュです!
この分だと3月以降の契約から着工待ちが出そうです。
忙しくなりますが、踏ん張りどころ。
みんなで乗り越えます。
夢や希望をたくさん詰め込んだ自分だけのお城!
今の家賃より安く、ただの味気ない箱ではなく、優越感を感じられるデザイナーズ一人暮らし住宅というのが好評を得ている理由です。
時代は変わり、旦那さんが「家族のため」に建てたマイホームも「自分のため」に個人が所有する時代になってきたようです。
それだけ女性も自立する方が増えたといえます。
とはいえ少子高齢化問題を増長させるような商品ではありません。
親元離れて一人暮らしをすると、結婚する(子供ができる?)割合が増えるのだそうです。
だからちゃんと社会問題にも貢献する商品です!
実家に潜っているモグラさんを地上に引きずり出して子作りに励んでもらう。
一人暮らし住宅=寂しい
ではなく
ワイワイ、ガヤガヤ、楽しい=一人暮らし住宅のコンセプトなのです。

一人暮らし住宅 購入時に抑えておくべき点
お客さんの話を聞いていると20代ですでに結婚をしないと決めている方って結構いるんだなと驚いています。
でも若ければ若いほど、予定通りに行かないのが人生です。
こんなに好きな人に巡り合えると思わなかった
あれ?子供出来ちゃった??
など、望まなくとも環境が変わることもあることでしょう。そんなことがあっても決して足枷にならない商品でなければならないというのは当然考えて提案をしています。
先に述べたように家族が増えた際に対応できる出口も一緒に考えて総体的にプランを検討していきます。
<予算は今の家賃を超えないように>
ついつい良いものを見てしまうと財布の紐が緩むものです。
どんどん高いものを望む方って多いですが、その辺に関しては「予算は抑えましょう」とブレーキをかけるようにしています。
特に土地に関しては妥協が難しいようですが、話しているうちに安く収まるケースがほとんど。
私のお陰で数百万浮かせた方は多いですよね~。
わっはっは
<近隣の賃貸相場も視野に入れて>
転勤や結婚による移動が生じた場合、賃貸として貸すという選択をする方もいるでしょう。
その場合、近隣の同じ部屋数の賃貸物件の相場を調べ、不動産投資ローンに切り替えた月額よりも高く貸せることを見込める物件に仕上げます。
目安として住宅ローンの月々の返済より2万円以上高く貸せると見込めるなら〇です。
<売却のための出口>
こちらを参考にしてください。
とまあ 今日も長くなりましたが、
今まで世の中になかった「一人暮らし住宅」ですから、どれだけリスクを少なく 提供できるかは読んだ上で提案はさせていただいております。
それを理解しているから弊社スタッフも建てるわけです(3月着工と土地探し中の2名)
沢山の方の人生に、ドラマを提供したいな
千葉で一人暮らし住宅を建てるならこちらhttp://www.alegrehome.com/contact/