社長ブログ
2021年5月16日
「やりたくない」に負けますの?
気分で仕事をしていると、本来やるべきことを後回しにする。
期日が近付くとやたら忙しそうだけど、それまでの期間はとっても優雅に仕事をしている。
その傾向が仕事に出てくると、まず間違いなく凡事が疎かになっている。
数秒でできるようなことすらやらなくなってしまっている。
これは心が重くなっている証拠。
そんな時は、まず始める。
仕事を片付けることを考えずに始めるだけでいい。
スポーツジムに行くのが面倒で明日行こうと思うのと同じ精神状態です。
トレーニングはしなくていいから、とりあえずジムに行ってウェアに着替えてマシーンの前に立ったら帰ってこよう。
ここまで行ったらやらずに帰ってくるはずがない。とりあえずやり始めます。
結構いつも以上に頑張ったりしちゃって…
そんなもんです。
やったら心が軽くなるので、もっとやれることないかな?と前向きな思考に変わっていきます。
仕事をどんどんやる人とそうでない人の差なんて、実は微差です。
みんな心は重いのです。
だからまず始める。
やめてもいいから手がけることから始めよう。