社長ブログ
2021年7月5日
選択自由なのに 弱さゆえ決められない

朝起きて、すごく体がだるかった
原因は解っています
筋トレです
3月27日から とりあえず腕立て伏せ20回、スクワット25回を毎日やるようになりました
両方合わせて1分以内に終わるので楽に継続出来ましたが 目に見える変化がさほどなかったので6月2日からHIITというトレーニングに切り替えました
4分で終わるトレーニングで、わたしの場合はバービーをやっています
しゃがんで、腕立て伏せの体制になって腕立てを一回行って、素早く真上にジャンプするという運動を20秒全力でやります。
20秒で8回できるので、これを10秒の休憩を入れて8セット行っています
4分で終わるのに、5分くらい脱力感で動けなくなります
この疲労の蓄積で身体が重くなるわけです
昨日の朝はなんとも言えない疲労感を感じ、HIITをやろうかやるまいか迷っていました
「疲労抜きも大事なカリキュラムだ」、「継続が途切れてもいいのか」の葛藤です(大人の)
家を出る時にはやることに決めました
通勤最中に雨の中走っている人を見かけました
日曜の早朝、雨の日にジョギングに出る瞬間ってどんな気持ちだったんだろう?
きっと自分と同じように迷ったのではないか?
こういう人もざらにいるんだな…
そんなことを思いながら、やっぱり休まないで良かったと思ったのでした。