社長ブログ
2021年9月8日
これも大事
最近健康ネタが多いですが、健康って誰にとっても大事なので自分の知っている範囲でシェアしていこうと思ってます!
健康と言えば必ず出てくるキーワード
「睡眠」
睡眠も奥深いようです
わたしはのび太なので、寝れないという経験をしたことがありません
布団に入って1分以上記憶があることが まずないので、不眠症については、全く経験がないため 知識も体験談も語れません
なにか情報があれば上げていきます
多くの人がやりたくて、できないと聞くのが「早起き」です
早起きは三文の徳とか言いますから、早起き習慣を身につけたい方は結構多いと聞きます
これ、わたしもずっと出来なかったことですが最近 あることを意識して できるようになりました
なんだと思います?
寝る時間にこだわる
ということです
寝る時間が変わらないのに早起きはできません(当たり前ですが)
早く寝れば簡単に起きられます
それができない…
という声が聞こえてきそうです
使える内容が分かりませんが、わたしの場合は 朝の価値と夜更かしの価値を天秤掛けました
夜更かしは大体、携帯を見ている時間が多い
朝は価値のある習慣や仕事の段取りです
どっちが自分の望む人生に必要か?
わたしの場合は絶対「朝」でした
夜更かしより、朝早い方が人のためにもなるし、自分のためにもなると思いました
そんなことを考えると早く寝ようということになる
休みの前の日は 夜更かしもいいじゃないか、と思っても慣れると眠くなるのです。