社長ブログ
2021年10月31日
心を見つめる
人生には常に課題が与えられます
その課題の殆どは自分にとって都合の悪いことばかりです
その都合の悪い事実に向き合わないと言い訳とか、できない理由ばっかりが浮かび上がってきます
そんなとき、自分のその気持ちを一旦受け入れ、改めて見つめてみます
俺、いま、弱気
都合が悪いから、自分は逃げ腰になったんだな…
逃げたいけど、逃げたって解決することはないし、成長もない…
また同じことがあったら、同じように逃げ腰になるのか?
いや、そんなんじゃ人生はいい方向には進まないし、周りにもいい影響を与えられない
ならば逃げないで、この課題を克服して今後の人生で同じことがあっても楽勝気分でいられる自分をここで作ってしまおう
そして同じように課題にぶつかった人がいたら乗り越え方を伝えたり、勇気を与えられる人間になってしまおう
さて、どうしよう
俺の心技体、経験から、必ず乗り越えられるから与えられた課題のはずだ
考えろ、考えろ…
…
こんな感じで、様々な課題を自分なりに克服していく
これを毎回、毎回繰り返した人は、強くなります
たくましくなります
そして、優しくなれます
人は特別な勉強を望まなくても、ちゃんと自分にぴったりな課題が与えられ、成長できるようになっているものです
なにかから目を背けて、どんなに特別なお勉強をしても、自分に本当に必要な成長を得ることは難しい
まずは目先にある課題を一つ一つ丁寧にクリアしていく
やがて都合のいいことが増えていきます。
都合がいいことが増えるということもまた、課題になるのですが…(笑)