社長ブログ
2022年3月22日
正論言ってる嘘つき?
自分の失敗談でもありますが、どんなに正論のつもりでもネガティヴな比喩や乱暴な話し方をしていたら結局良くならないから無意味です
深い人間関係という基礎が築かれた上で、お互いが議論できる立ち位置であれば、多少乱暴でも前向きな結果に結びつくかも知れないけど、経験や知識が違うことを盾に言いたい放題の人を見ていると、上っ面は正論でも心底良くしたいわけじゃないだなと思われても仕方ありません。
言葉の比喩や口調は幾らでも選択肢があります。相手の身になった「態度」を冷静に選択する必要があります
たとえ歳下でも、経験が浅くとも、失敗が多くとも、例外なくどこかで自分より優れている点は必ずあります。そこを理解し、尊敬の念を持った上で対峙できるような自分でありたいと思います。
歳を重ねた分くらい優しくなりたい
幸せの、出発点に。
千葉市 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム