社長ブログ
2022年4月4日
山路くんの話から

行動は大事と言いますが、そんなの当たり前ですよね
行動すると、うまくいくこともあるけど、うまくいかないこともあります
うまくいけば成功、うまくいかなければ失敗と仮定している人が多いですがこれは成功でも失敗でもありません
経験です(これも当たり前か(笑))
経験を繰り返すと実る努力と実らない努力が学べます
うちの山ちゃんが
「1万メートル競走するなら、みんなが走り出した時に俺は原付の免許を取りに行く」
と誰かが言っていたと話してくれました
原付免許が実る努力だとするなら、その努力の発見が行動による経験から生まれます
行動=経験=発見=実る努力=成功
計算しちゃいました(‘◇’)ゞ
原付免許を60日後に取得する
同時進行で原付を買うお金を稼ぐ
1日で原付を買いに行く
1週間で原付が届く
68日後にスタートする
原付で一日200㎞進む
50日でゴール
原付取得日数との合計118日
走り組
毎日休まず40㎞走って250日
50㎞で200日
60㎞で167日
70㎞で142日
80㎞で125日
85㎞で原付より早くゴール出来ます
85㎞休まず117日間も走り続けるのはきついだろうな~
行動=経験=後の楽
え?まさかのルール違反??(;´・ω・)
10000㎞の道中、砂漠地帯にぶつかったら…
幸せの、出発点に。
千葉市 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム