社長ブログ
2022年7月1日
年季

夏手前あたりからスイッチが入る「筋トレ」
やるぞ!と意気込むと必ず障害が出てきます
懸垂をやりまくっていたら首が痛くなり、肩から首が凝るようになった
10km走ったら謎のおたふく風邪のように頬が腫れて発熱した
自転車で120km走ったらサドルで切った足が膿んで熱が出て、医者から足の切断もあり得ると言われた
腕立て伏せをやりまくったら手首が痛くなった
こんな調子で何故か「やる気」になると不調が起こり、継続できない状態に陥る
これって徐々に身体を慣らしてから負荷を上げろという意味ですよね…
最近やっと気付きました(^_^;)
「やる気」が入ったら、”短期結果”を求めるのではなく”永続”を目的に取り組むことにした方が結果を得られるようです。
幸せの、出発点に。
千葉市 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム