社長ブログ
NEW! 2022年8月4日
コストカットその2

家でコストの大きい部分を知る
1.プレカット(構造体)
2.基礎
3.外壁
4.窓
5.水廻り(フロ、キッチン、洗面)
この中で一番コストを下げやすいのが窓です。
建築コストの8%から12%くらいが一般的に窓にかかるコストです。
これをやり方次第で5%くらいに抑えることができます。
もちろん満足度を下げないで。
窓の目的は
1.明るさの担保
2.風通しの二つ
明るさだけの窓は安価(FIX窓)
明るさと風通しの窓は高額です
プランと合わせて窓を選択する
すごく明るく、すごく風が通る
窓は建築コストの5%以内とする
窓が少なければカーテン代が浮きます
窓から逃げる熱は7割なので光熱費の節約も担います
8月末まで窓が少ない家を見学することができます。
見学希望の方はホームページか電話にて予約のご連絡をください
幸せの、出発点に。
千葉市 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム