社長ブログ
2022年12月14日
年賀状

今年も年賀状の準備が始まりました
数百枚ある年賀状
他の業務もある中でどう書くか
25日までに出せば元旦までに間に合う
なら1日何枚書けばいいか?
200枚書くとなると不可能に思えるが1日20枚ならなんとかなりそうだ
一枚あたり2分
1日40分捻出する
200枚だと約7時間掛かる
集中力も切れ、疲れてしまう
一度にやろうとすると難易度が上がる
なんか習慣に似てる
習慣は運命を操ると言われている
習慣は人生の6割から8割を操ることができるのだそうです
腕立て、腹筋、スクワット
10000回と思うとやる気すら起きない
週5日、40回ずつならできるかも?と思える
年賀状も24日になったら1日でやらなければならない
10日前なら20枚ずつで済む
習慣も先を見据えて「こうなりたい」に少しでも近づくようにコツコツ進める
仕事も先を見据えて計画を立てる
今日はどこまでやればOKなのか?
なにもせずに1日が過ぎればそれだけ次の日の負担が増える
時間を味方につけるか敵に回すか
先を見据えた段取りが全てですね!
幸せの、出発点に。
千葉市 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム