社長ブログ
2018年7月4日
志
最近変なストレスが全くありません。
その理由はハッキリしていて‘‘迷い‘‘がなくなったからです。
人間は自分の中に答えがあり、その答えに迷いが生じている時に力を発揮でき難くなります。
正しい答えなんかある訳ではなく、常に正しく、常に間違っていて、捉える人によって答えが違なるものです。
だからこそ自分の考えに迷いが生じる訳ですが、その迷いと自らが決着を付けることで心がクリアになります。
私の場合は『なにがなんでもみんなを幸せにする』というミッションに向かって進むと決めたことでクリアになりました。
幸せといっても、人によって定義も違うでしょうが、私の場合は自分の経験から、人間としての成長こそが、その人の幸せに繋がると信じて疑わないのです。
みんな人生経験は違う中で、自分がそのような経験をしてなにかを思い、知り、感じたことは私にとって、大きな意味があり、その経験から湧き上がる想いこそが、誰かの役に立つために与えられた「志」なのだと確信しています。
自分の志に沿って生きればいい。
臆することなく、思っていることを発言し、行動に移すことが誰かの役に立てるのだと信じてやりきる。
世間的には、一般的には、普通は、
そんな声が聞こえたら見渡してみるとよく解る。
「世間、一般的に」の人が憧れるほど幸せに生きているだろうか?幸せというか無難ですよね。
そんな自分の心から沸き上がったものではないものに、自分の人生を安易に預けてしまって本当にいいのだろうか?
いいと言う人もいるでしょう。それも正しい答えだと思います。ただ、私にとっては正しい答えではありません。
私は私の正しいと思う道を進むことが、誰かの役に立つことと信じ、目一杯生きていこうと思っています。
そう思ったら、なんて爽快だろう。
ハハハ!
となりました。
お客さんを幸せにします!
協力業者の方たちと幸せに生きていきます!
そして共に歩んでくれているスタッフと泣き笑いながらも一緒に幸せに生きていきます。