社長ブログ
2020年1月18日
2020年も宜しくお願い致します!

みなさんお元気ですか?
このページを開いてくださりありがとうございます!
今年最初のブログとなります。
今年は東京オリンピックがありますから熱い夏になりそうですね。
さて、2020年に入り明らかに自分の中で大きく変わってゆくものを感じます。
それはある実験を始めた結果ですがその実験とは何だと思います??
「ありがとう」を一日1000回言うことです。
もうだいぶ前ですが小林正観という方の本に「ありがとうを毎日1000回言うと奇跡が起こる」みたいなことが書いてあり、本当かよ~と思いながらもずっと忘れずにいました。
まあお金も掛からないしリスクもないので気になっているのならやってみようということで1月6日から始めてみました。
まず「ありがとう」1000回数えるのは大変なので1000回言うと何分かかるのか試した結果ちょうど10分でした。
そこで毎朝の通勤の車中で11分(念のため1分多く)タイマーを掛けひたすらありがとうを繰り返します。
二日目から徐々に変化が感じられました。
まず家族に感謝の念が浮かびました。
次に職場の仲間、職人さん、お客様、運転している車、着ている服、指輪、鞄、靴、自分の健康な身体、太陽の光、景色の色、前の車の人、隣の車の人、後ろの車の人…
自分を取り巻くすべてにありがとうを思ったら、ふと気が付きます。
この世のすべては自分のためにすべてバランスよく創られている…
恐らくすべての人にとってバランスよく創られている…
それに気付く人と気付かない人がいる。
「ありがとう1000回」は気付きやすくする言葉なのかな。
良いことも悪いこともすべて最適。
良いことも悪いことも自分にとってすべて必要だから現れ、
自分にとって必要、不必要と意味を付けているとこの世界の最適さには気付かない。
もう嫌だ~とかネガティブな言葉を言っていた自分は全く気付いていませんでした。
ありがとう効果恐るべし!
今日雪が降っているのも自分にとって最適であり、皆さんにとってもきっと最適です。
今の途中結果
奇跡が起こるというより、すでに巻き起こっている奇跡に気付ける感じ。
どんどん気付くからどんどん起こっているように感じる。
更に継続してまた報告をしますね。