広報ブログ
2020年11月12日
生命力

アスファルトの隙間に こぼれ種で咲いた 紫の朝顔
初夏より咲き始め 花は小さくなったが まだ咲き続けている
同時期にプランターに植えた朝顔は 肥料を与え 水を与え育てたが 10月を待たずに枯れてしまった
自然ものと 栽培ものの生命力の違いを感じさせられる
人間と同じだな
過保護に育ったものは まさかのピンチに打たれて弱い 坊ちゃんだ
過酷な状況の中を育ってきたものは 往生際が悪くて諦めない ワルガキなんだろうな
ワルガキの生命力 いいな
いい家つくろう
ジャージー斉藤