広報ブログ
2020年11月28日
言葉

言葉が影響するのは その瞬間だけじゃない
言葉は その人の無意識に入り込み身体の一部になって のちのちの思考や行動も変えていく
言葉は人生観を形づくり 人生観は行動を変えていく
それを無視し 人生観なんてないと自分をごまかしてもダメ
人生は不公平だ と不平を言いながら生きている人は その見方に沿った行動をとるようになり やがて被害妄想を抱く
頑張ったって意味がない
不公平だという見方は こうしてあっという間に その人の現実になっていく
問題をどうとらえ どう表現するかは すべて自分次第だ
それは 足かせにもなれば 前へ進むための踏み台にもなる
人生を沈ませることもあれば 浮かび上がらせることもある
自分にとっての現実を 自分の頭でつくり出していきたいよな
いい家つくろう
ジャージー斉藤