広報ブログ
2020年12月27日
パワー

生活のあり方や 仕事の進め方を見つめ直して捻出した時間は できれば仕事以外の時間に使った方がいい
日々のルーティンから外れる時間をつくることで 新しい人との出会いやチャンスが生まれるからだ
自分がワクワクすると感じるものに触れる時間を増やすこと
ワクワクしない時間を減らして ワクワクする時間を増やす
これが 人生をプラスに変える基本だ
理想のスケジュールの中には 人のために使う時間を設けること
人のために時間を使うと レバレッジが効いてくる
レバレッジとは 少ない資金や力で大きな成果を生み出すことを指す 金融用語
自分のために時間を使うことは もちろん必死なこと
しかし 自分のために自分で働いた時間というのは 良い意味での想定外の展開を生み出す可能性は低いものだ
一方で 自分×他者 だと意外な方向性に未来が展開する可能性が広がる
ただし レバレッジが効くからと 自分の給料を上げたいからあの人の仕事を手伝おう というように打算的な気持ちから関わるのはやめる
それは 損得勘定や利害があると相手の気持ちを共有することができないからだ
相手を心配して手を差しのべる 相手を笑顔にしたいと思って動く そんな心からの行動の結果 相手と喜びや嬉しさを共有できたときにプラスのエネルギーが生まれる
ワクワクした気持ちは 自分の中だけで持っていてもパワーはあるが 人と共有することでさらに大きくなるもんなんだよな
ワクワクを共有できた出来事は 周囲からの共感も呼び込むから 倍々ゲームのように プラスのエネルギーが増幅していく
そして 予想もしていなかったような未来を運んできたりする
予想を遥かに超えた 素敵な未来を引き寄せる人でありたいよな
いい家つくろう
ジャージー斉藤