広報ブログ
2021年2月11日
褒める

人を褒めるのが苦手という人はたくさいる
照れくさくていい出せない
どう褒めていいかわからない
そういった素直な理由だけじゃなく 中には複雑な理由をあげる人もいるよな
下心があるみたいで嫌だ
自分が褒めて喜ぶんだろうか と考えてしまう人
ところが相手は違う
特別な評価を求めているわけではなくて
たまにでいいから
少しでいいから
褒めてもらうと嬉しくなり いい気分になったり 安心したりするもんだ
褒め方は 短くて簡単な言葉でいい
自分の気持ちをそのまま表した言葉でいい
そういった言葉をふわっと投げかけるだけで 相手は嬉しくなる
嬉しくなったら それで十分
褒められたのと同じだ
だから 『ありがとう』とか『助かった』といった何でもないひと言でいい
言ってもらうだけで嬉しくなるような言葉はすべて 褒め言葉
そう考えていくと 褒めるというのは温かい言葉をかけることなんだとわかってくる
短くて簡単なコミュニケーション
人の心は冷たいものより 温かいものが大好きなのに みんなが不足している
相手を褒める 褒めた自分の心も温かくなるんだよな
いい家つくろう
千葉 一人暮らし住宅
ジャジー斉藤