広報ブログ
2021年4月11日
意地

我々はよく『自分は意思が弱い』と言ってなげいたりする
しかし『意思をしっかりと持つ』ではなく 意地を張るというなら何となくしっくりするような気もする
意思の力でダイエットする じゃなく意地でも食べない
意思の力で継続する じゃなく意地でも続ける
電車に乗ったとき どんなに疲れていても意地でも座らない
行動は難しい理屈じゃない 悪いことはダメだからダメだし
どんなに困っても人に迷惑がかかることは意地でもやらないだけの話しだ
意地とは本来 気骨や気概のことであり反骨という不当な力に屈しない気力のことでもある
意地を通すとは 損得抜きに一旦自分が決めたことはやり通すこと
それには 自分なりの痩せ我慢が必要で
『一寸の虫にも五分の魂』の心意気だよな
自らを高めるため気骨と気概を持って 善き意地を張る
自分に意地ぐらい張りたいよな
いい家つくろう
千葉一人暮らし住宅
ジャージー斉藤