広報ブログ
2021年12月18日
予感

当たる予感と当たらない予感があるが 不思議なことに悪い予感ほど的中すると多くの人は考える
しかし 悪い予感のほうが当たるのには それなりの理由がある
なぜなら 悪い予感は努力の必要がないからだ
そもそも『否定的な かも』につかまり抜け出せなくなっている人達の共通点を挙げるとすれば うまくいかない原因を自分のせいではないと考えていることだ
人のせいや 周りのせい 過去のせい 環境のせいにすれば努力はいらない
肯定的な予感や言葉 感情がいつも普通に出る人は 何らかの努力する覚悟を決めている人
何かを改善したり良くするには 必ず具体的な行動や実践が必要だ
ただ漠然と思ったり 願ったりするだけで現状が改革するわけがない
いつも肯定的な予感を持てる人でありたいもんだ
いい家つくろう
千葉一人暮らし住宅
ジャージー斉藤