広報ブログ
2022年2月4日
見ている

自力の後に 他力あり
人生っていうのは 順調なときと 逆境で苦しいときの二つの時期がある
この逆境のときの過ごし方が大切になる
苦しいときに腐っちゃう人
文句も言わないで学び ぐんと成長する人
この二つに分かれる
自分勝手で自分本位の人は まず自分のことを考える
逆境で苦しいときに それが一気に現れる
人のことは後回しにして 自分のことばかりを考える 利己の人
だが そんな逆境のときでも まわりに気遣いして 人の利益や人の気持ちを先に考える 利他の人
文句を言わずに 黙々とやり続ければ 必ず誰かが見ているものだ
『黙々として天とともに語り 黙々として天とともに行く』という言葉がある
お天道さまが見ているということ
ギブアンドテイクも ギブ与えるが先
ただし テイク受けとるという見返りを前提に 与えるのはダメ
あくまでも 見返りを求めない行為 いわばギブアンドギブかどうかを お天道さまは見ている
全てのことは 自力のあとに他力があるもんだ
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤