広報ブログ
2022年3月17日
不誠実

会社が8時半始まりのときに よく遅刻してくる人がいました
『もう少し遅くしてくれれば送れない』というので その意見を入れて8時45分にしてみました
そうしたらやはり同じ人が遅れてくる
9時始まりになっても やっぱりこの人は遅れてくる
つまり 時刻の問題じゃない
遅れてくる人は 何時になっても遅れてくるものだ
『約束の時間には絶対に遅れないこと 一回でも遅刻すれば 時間すら守れない人間に責任ある仕事などできるはずがないと判断されるということを肝に銘じておくべきです』堀紘一
誠実とは まごころが感じられることであり 真面目で嘘がないことだ
約束を守る 人を裏切らないといったことでもある
つまり 遅刻する人は約束を守らない不誠実な人
だからもし リーダーが遅刻してくるなら 誰も約束を守る人はいなくなる
どんなときも 誠実な人でありたい
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤