広報ブログ
2022年5月1日
人相

幸せに生きている人は 実によい人相をしている
人相とは 表情だ
瞳が輝き表情の美しい人のところには 自然に色々なものが集まってくる
造作の美しさは思いのほか関係しない
なぜ人の表情は 人を惹きつけるのか
魅力の源泉をたどっていくと 内面すべて顔に表れるということに思い至る
精神が卑しい者は顔つきもおのずと卑しくなり たとえブ男であっても高い目標を持って努力し続けている人は目がらんらんと輝き胆力を感じさせる
とりわけ40代に入ると人相は固定してくる
それまでの生き方や考え方が顔に刻み込まれ始めるからだ
いつも悩んできた人はおのずとしかめっつらで暗い表情になり 明るく朗らかに生きてきた人はふわっとした見るだけで周囲を幸せにする顔になる
何歳であっても 人相は心がけ次第で変えることができるもの
どんなに苦しいことがあっても 笑う
型だけでかまわない
笑うことができれば 流れは良い方向に動き始める
また 目に映えるもので相は変わる
悩み考えることもときには必要だが 悩みを見つめすぎると相が悪くなる
悩みではなく好きなものを追求してみる
そうすれば 表情が変わり 流れが変わるものだ
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤