広報ブログ
2022年5月12日
捨てる

未来の正確な予測など誰も当てた人はいない
一寸先の未来は誰にも分からないということだ
だとしたら 話は決まっている
誰も分からないのだから 自分でやってみる 試してみるという行動しかないということ
頭でいくら考えても分からない
その行動を起こすのに必要なのが 勇気
それも獣の勇気でなければいけない
獣の勇気とは何か?
獣は考えないゆえに 迷わず 拘らず とらわれない
人は考えすぎると一歩も足が前に出なくなる
迷いや 執着や 拘りがあるからだ
現代はいたるところに 変化という深い谷がある
それを飛び越えない限り 変化の先には行けない
そのために必要なのが 自分が背中に背負っている 迷いや 執着や 拘りといった重くて大きな荷物を捨てること
それを捨てるには 勇気が必要だ
勇気があれば 慣れ親しんだ安定感から離れ 居心地の悪い違和感のあるものに挑んでみる
大事なのは 勇気
勇気を出して 一歩前に足を踏み出せる人でありたい
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤