広報ブログ
2022年5月23日
洞察力

才能がある人というのは 結果を出せる人
結果はどういう人が出せるのか
それは 洞察力がある人
洞察力とは 物事を深く鋭く観察し その本質や奥底にあるものを見抜くことであり
観察しただけでは見えないものを直感的に見抜いて判断する能力のこと
洞察力や想像力のある人は カンが働く人 先の読める人 察しがよい人 ひらめきのある人
反対に 洞察力や想像力のない人は カンの鈍い人 先の読めない人 察しの悪い人 人の気持ちの分からない人 空気の読めない人 場の雰囲気の分からない人
仕事にしても 言われたことしかできない人 指示待ちの人 依存心の強い人 受け身の人は洞察力や想像力を働かすことはできない
つまり 先回りして考えることができないので仕事がどんどん遅くなる
相手が何を求めているのか
これを想像し 洞察し 察知することは 仕事には必要なことだ
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤