広報ブログ
2022年6月6日
飽きる

未来にワクワクする気持ちは 何が起きるかわからないという不確実性への期待 トキメキだ
誰でも未来に保証なんかない だから未来の不確実性を確実にしたいから頑張れる
幸せのかたちは 一人ひとりでそれぞれ異なるものだと言われる
例えば 運動嫌いでも長生きしている人もいれば 喫煙していても長生きしている人はたくさんいる
また 飽きるというのは日本ではネガティブに捉えられがちだが 実は飽きるのは一種の才能
なぜなら 飽きやすい人のほうが圧倒的に新しいことを始めやすいからだ
人間の脳は 予測不可能 つまり何が起こるかわからない未来を好む傾向があるので 新しいことにワクワクする
何が起こるかわからない予測不可能な未来を ワクワクドキドキしながら楽しんで真剣に進んで生きたい
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤