広報ブログ
2018年6月15日
「韃靼そば」で、生活習慣予防!!

昨日、美味しい「韃靼そば」をいただいてきました♪♪
そば処 『ふじ竹』

外出先でお腹が空いたので、営業の林・松村とお蕎麦屋さんでランチしてきました!
新検見川にある「ふじ竹」さんです。
韃靼そば♪

みなさんは、「韃靼そば」って聞いたことありますか?
蕎麦には「ルチン」というポリフェノールが含まれています。
(ルチン・・・脳血管障害を避ける作用、血圧や血糖値を下げる効果、血液をサラサラにする効用がある)
ヒマラヤ産のダッタン種には、普通種の蕎麦の10倍ものルチンが含まれています。
最近では、100倍近くとも言われているそうですよ!
私は、上の写真の「はも・夏野菜の天ぷらと韃靼せいろ」をいただきました。
普通の蕎麦と比べて、少し苦味があり大人の味でした。天ぷらもサクサクで、とても美味しかったです。
一足先に、夏を感じました。

2人もこの笑顔♪♪
まだ6月だというのに、この暑さでは健康に夏を乗り切れるか心配ですね。
「韃靼そば」を食べて、生活習慣病を予防しましょう!!
———————————————————
☆そば処 「ふじ竹」☆
千葉県千葉市花見川区検見川町5-324
定休日:火曜日
無料駐車場有
———————————————————
皆さんも、是非行ってみてくださいね♪♪