広報ブログ
2018年6月25日
特殊左官&珪藻土左官の勉強会☆

塗り壁の専門家「みこてや」の江口さんに勉強会をしていただきました!
塗り壁の種類

一口に「塗り壁」といっても、たくさんの種類があります。
アレグレホームでよく扱っている珪藻土は調湿効果(湿気を吸って吐いてくれる効果)に優れていて、空気を綺麗にしてくれます。
その他に様々なデザインや効果のあるものを、今回江口さんが紹介してくれました。
設計の深井や現場監督の横田(元一級左官職人)も興味深々です!



黒くて格好良いものや・・・(写真上)

黄金の物もあるそうです。(写真上)
営業の林が、「金閣寺みたいな家を建てたい!」と言っていました(笑)

上の写真は、珊瑚が入っているものです。
キラキラした珊瑚がとっても綺麗で、女性スタッフに人気でした。
キッチン等におすすめです。

その他にもマイナスイオンを出すものなど、様々な商品について教えてくれました。
江口さんは建心会(アレグレホームの職人さん達の会)に所属していて、いつも悩んだ時は相談に乗ってくれます。
お客様の希望を叶えるために、全力でお手伝いしてくれます。本当に心強い味方です。
「こんな壁にしたいな」というご要望があれば、いつでもスタッフにご相談くださいね!