広報ブログ
2019年6月20日
視点ひとつで生き方がかわる

こんにちは!加藤です。
恒例のアレグレ登山部!!
今回は私は3回目の参加でした。

毎回案内してくれる山の仙人(私が勝手に呼んでいるだけ)が、コースを決めてくれます。
いつも仙人が先導してくれるので、皆でついていくんですが・・・
今回はビックリ。
なんと仙人はいきなり無言でジャバジャバと川の中へ入っていったのです。
最初みんな現実を受け止められないまま、とりあえず必死についていきました。
川の水は思っていたよりも冷たくて、足は膝上までビショビショ、靴の中は池のようでした。
それでも仙人はどんどん進んでいきます。


途中、とても大きな滝?に何度か遭遇しました。
仙人が上から叫んでいます。
「のぼってこい!!」※注:イメージです。

なんとか無事に登りきりました!
この笑顔!

歩いていると汗をかいて、水がとても気持ちよく感じられました。
最初は足元ばかり見ていたので気づかなかったけど、見渡すとまわりは大自然。
楽しくなってきて、みんな笑顔が増えました。


沢登りが終わり、帰り道で新入社員の鈴木が〝歩いては止まる″を繰り返しています。
何をしているのか聞くと、
「山には普段見慣れない形をした草がたくさん生えていて面白いんです」と言って写真を撮っていました。
鈴木は散歩や絵を描くことが好きで、私と違ったアーティストな目でこの自然が見えていたんですね。
勉強させられたひとときでした。



毎日バタバタと過ごしていると、なかなか出来ないこと。
自分の捉え方を変えることで難関が楽しいことになったり、見えるものが変わったり。
自分の人生をいかに豊に生きるか。
これは自分の視点一つで変えることが出来ます。
家族がいる、仲間がいる、住むところがある
これで十分幸せです。
今後もなんでも楽しく、ポジティブに生きていきます。