広報ブログ
2020年4月16日
隣の芝

隣の芝が青く見える
他人の何かを羨ましく思ったり 時に嫉妬したりすることの例えでよく使われるこの言葉だが そもそもなぜ人は“隣の芝生が青く見える“のだろうか?
隣の芝生が青く見えて うらやましいと思うことがある
でも
それは結果だけを見ているからなんだろうな
芝生の手入れって雑草駆除や定期的な芝刈りなど結構面倒なものだ
芝を青く見せるには相当な努力をしているに違いない
その努力は側から見ている人には分からない
結果だけしか見えていないんだよな
遠くから眺めているから青く綺麗に見えるってこともあるんだと思う
富士山だって遠くから眺めていりゃ綺麗だが 実際に富士山に行ってみれば綺麗どころか粗が見てしまうもんだ
そもそも
隣の芝なんかと比べるのが間違えだ
隣が綺麗な青い芝ならば
こちらはカチカチのアスファルトでもいいんじゃないのかね
隣の芝なんか気にしない!
でも 隣の奥さん綺麗なんだよな〜
いい家つくろう
ジャージー斉藤