広報ブログ
2020年4月28日
のんき

楽天家な人
いつも前向きでポジティブに人生を楽しんでいるように見えるもの
自分も楽天家になりたいと思っても『考え方がネガディブになってしまう』『嫌なことを引きずる』『将来が不安でしょうがない』と悩まれている方も多いのではなかろうか
楽天家という言葉を聞いて思い浮かぶのはどんな人?
良く言うと嫌なことがあっても立ち直りが早い人
悪く言ってしまえばあまり物事を深く考えていない人
こんな印象が多いんだろうな
楽天家は周囲で発生する悪い物事を遮断することでポジティブさを維持していると多くの人は考えている
しかし楽天家も同様に悪い物事に反応する
ただ彼らは怒りや悲しみにふけるのではなく目線を良い物事に向け直すようにしているんだよな
たとえ苦難の真っただ中にいるとしても立ち止まり光り輝く太陽や通り過ぎる風に目を向けている
楽天家は人生のネガティブな側面を知らないというわけじゃない
彼らもネガティブな事には気づいている
変えることができない物事に執着せず 代りにポジティブなことに目を向けようとしている
人生の良い部分を見ようとすることは妥協することじゃない
むしろ逆だ
例えば 大きな失敗をしても楽天家はそこに『新たなチャンス』 を見出し どうすれば改善できるか模索する
楽天家は手の届きそうもない目標を掲げては失敗し すばやくリカバリーする
これは 成功に必要な要素だ
だから仕事や恋愛などあらゆる面で楽天家であることは得をすんだよな〜
いい家つくろう
ジャージー斉藤