広報ブログ
2020年9月21日
愛語

人は 年下や 後輩 子供に 何か注意されたり意見されると なかなかそれを聞き入れることができない
聞き入れられるどころか カッとなって腹を立てる人までいる
道理にかなったことならば 相手が誰であろうとそれに従うことは大切なことだ
年をとったら丸くなるのではなく むしろ我慢ができなくなったり 自分の本来の姿や欠点が出てきてしまう人が多い
そういう人は 行動範囲が狭くなったり 新たな知識のインプットもなくなり やがて好奇心もなくなっていくよな
いくつになっても人間関係は大切だ
人間関係を円滑に行うための大事な要素が愛語だ
愛語があれば 老若男女 上下分け隔てなく親しく付き合うことができる
丁寧な言葉 温かい言葉 優しい言葉 思いやりに満ちた言葉
一言でいい 愛のある言葉がけができる人でありたいよな 自分のためにも
いい家つくろう
ジャージー斉藤