設計&現場ブログ
2021年6月27日
マリーゴールド

こんにちは。
設計部の高野です。
前回のブログでアレグレホームのシンボルツリーの話を書きました。
今回は、同じ場所に植わっている花・マリーゴールドについてです(*´▽`*)
マリーゴールドにはたくさん枝が分かれる「フレンチ・マリーゴールド」と大輪の花が咲く「アフリカン・マリーゴールド」があります。会社のはフレンチですね。
夏の暑さに強いため、夏花として花壇に植えられることが多いです。
花には独特な匂いがあり、それが土の中のセンチュウという害虫除けに効果があります。
コンパニオンプランツ(育てたい野菜や植物と一緒に植えて良い影響をもたらす植物)として使われることも多いです。
綺麗なだけではない、実用的な花なのです。
マリーゴールドと言えば、あいみょんが出てきてしまいますね。
そういえばどんな花だったかと思い調べてみました。
それでは(^.^)ノシ