設計&現場ブログ
2022年4月24日
はち

こんにちは。
設計部の高野です。
最近、ポスティングエリアで巨大な蜂(恐らくクマ蜂)を見かけます。
近くに藤等の花がたくさんあるので蜜を吸いに来ているのでしょうね。
ホバリングしているのを見るとちょっとドキッとします(゜-゜)
蜂の種類によってはホバリング=威嚇行動らしいのでなるべく刺激しないようにしたいです。
蜂の巣が六角形の集まりなのは写真やイラストでよく見ますよね。
ハニカム構造といって1方向からうけた衝撃を他に分散させる力に優れています。
衝撃吸収性がとても優れており、航空機や建造物にも応用されているそうです。
また六角形の部屋の一つ一つに空気を溜め込むので、断熱効果を持っています。
ブラインドに採用されています(*´▽`*)
蜂は怖いけど、鉢の技術はいたる所で役に立っています。
それでは(゜ω゜)ノシ
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
