設計&現場ブログ
NEW! 2022年5月12日
洗面化粧台の居場所

こんにちは。
設計部の高野です。
最近、届いたDMでアウトベイシンスタイルという単語を目にしました。
一体どういう意味だろうと調べると、
OUT(外に)BASIN(洗面器)=洗面化粧台を浴室やトイレ等の水回りスペースの外に設置する住宅スタイルのことでした。
一般的な洗面化粧台は1坪の空間に洗濯機とセットで置くことが多いですね。
その場合、洗濯機の大きさを加味して洗面化粧台はW750~900の物を設置することが多いです。
アウトベイシンスタイルは洗面化粧台を「水回り」カテゴリーから外し、廊下や主寝室、リビングに設置します。
間取りによっては空間を広く使えるし、洗面化粧台本体も今までより大きなものを設置できます。
最近はホテル等で取り入れられているスタイルです。
大きい洗面化粧台、良いですよね(*´▽`*)
気になる方は是非検索を!
それでは(・ワ・)ノシ
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム