設計&現場ブログ
2022年12月8日
駐車場の目地

こんにちは。
設計部の高野です。
先日、外構屋さんとの現地打ち合わせがありました。
その際、駐車場の目地について色々教えてくれました。
コンクリートは引っ張り合うという性質があり、
広い面積に施工すると割れてしまうんだそうです( ´゚д゚`)
そのため、ある程度の広さで区切る必要があります。
コンクリートを区切った時に出来る隙間を目地といい、
隙間を埋める材料を目地材といいます。
黒いゴム製の伸縮目地、砕石仕上、インターロッキングブロック仕上、玉リュウ植え込みなど
目地材の種類はたくさんあるので、好みのものを探すのがいいかと思います。
ちなみに、レンガは白華現象が起きやすいためお勧めしないそうです。
やはり、その道のプロは知識量が違いますね。
それでは(*´▽`*)ノシ
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム