設計&現場ブログ
2019年10月11日
思い出の木になりました!

お久しぶりです。
同期のブログに載せてもらって、ニヤニヤが止まらない、設計部のはっちゃん(佐竹)です。
上の画像は↑いつの日かの、さかなちゃんのブログにも登場したサルスベリです。
あれから早1ヶ月、
台風15号が直撃し、バタバタしていました…
皆さん、被害などありませんでしたか?
公園のサルスベリはというと…

↑台風の次の日です。
花が散るだけでなく、二本立ちだったものが一本折れてしまいました…
そして、今は一本に!

初めてサルスベリの花か咲いた日、
いつも見ていたはずの公園の木が、
サルスベリだった事に気付き、
目には映っていたのに通り過ぎていただけでしたが、認識した事で、毎朝楽しい気持ちになりました!
そして、
見ようとしなければ見えないものがある事、意識しないと気づけない事がある、という話を思い出しました。
そんな感動の最中の台風、
折れてしまった木、飛んでいった花びらを見て、ものすごい喪失感を味わいました…
失ってから気づいても遅いとはこの事だなと思いました…笑
でも!
昨日の朝、小さく咲くサルスベリを発見したんです!!!
きっと来年も満開の花が咲くのだと思います。
なんでも乗り越えらる気がしますね!
アレグレに来た際は、是非チラッと公園を覗いて下さい!
私の思い出が詰まったサルスベリがあります(笑)
P.S 週末にはまた大きな台風が来ますね。
対策をしたり、こまめに台風情報を入手するなどして、皆さま、どうかお気をつけください!
