珪藻土を利用した健康住宅で
アトピーも改善
千葉県千葉市
O様邸
建築時期 | 2010年12月 |
---|---|
工事面積 | 195.63㎡( 59.18坪) |
延床面積 | 130㎡( 39.32坪) |
土地面積 | 176.7㎡( 53.45坪) |
家族構成 | 5人 |
マイホーム購入のきっかけはなんですか?
奥様:主人は転勤で岩手にいるんですが、5人家族なので一人ずつの部屋がほしかったんです。
実は、他社の駅近物件で、「ここでいいか」と思った物件もあったんですが、娘の知人に注文建築会社の人がいると聞いて。
それがアレグレホームさんだったんです。
こだわったところはどんなところですか
奥様:和室の箪笥は前の家から持ってきたかったんです。
だから、まず、箪笥の置き場を作ってもらいました。 隣のスペースは床の間です。廊下には壁の造作ニッチを造り込みました。
キッチンは設計の段階からカウンターに決めていましたが、広さ的にも余裕があって、使いやすいんです。
キッチンの色は悩みましたが、床をウォールナットにしてもらったんで、この色にピッタリ合って良かったです。
外から見た外観デザインにもこだわりました。
120%満足してるんですが、洗濯物を干す処のひさしが短いので、もう少し長ければなと。
でも、外観から考えると仕方ないのかなと思ってます。
壁には珪藻土を使っていますね
奥様:珪藻土に決めた理由は、実験結果を見せてもらって、調湿
効果とかその機能性に惹かれました。
建てて初めての夏はほんとに暑かったんですが、やはり、空気の
違い、涼しさを感じたました。
出来上がった後、こんどは職人さんの技術に驚きました。
部屋ごとに塗り方をみんな変えているんです。
それがすごいなぁと思いました。
奥様は、アレルギーをお持ちだったそうですが珪藻土はいかがですか
奥様:実は40代のころから朝の一時間くらい、アレルギー反応が
出るようになっていたんです。
でも、この家に住み始めて1、2ヶ月目あたりアレルギーが出なく
なっていることに気がつきました。
珪藻土のおかげだと思います。
当初の予算からは少しオーバーしたそうですが感想はいかがですか
奥様:アレグレホームさんって、きめ細かくいろんな提案をしてくれんるんです。
あの時、決めかけていた建売を買わなくてよかったと思っています。
庭作りのプランも出してくれたので、ガーデニングも楽しんでいます。
注文住宅にして多少予算はオーバーしましたが、私たちの満足度から考えますと結果的には経済的だったと思います。