H様邸インタビュー

H様邸
お引渡しから1年が経ったH様邸にお邪魔させていただきました!
インタビュアーのさかな・リンはH様とほぼ初対面。
緊張しながらお邪魔しましたが奥様と娘さんが温かく迎えてくれました。ありがとうございます( ‘∀‘)
ご主人はお仕事でご不在でしたが、奥様からお家づくりの体験談を聞かせていただきました。
マイホーム購入のきっかけは何ですか?
こどもの小学校入学のタイミングに合わせて検討を始めました。
途中で学校が変わってしまうのはかわいそうだし…
あ、あとアパートに住んでいる子はいじめられるって噂を聞いて!
私はそんなに気にしてなかったんだけど旦那がすごい気にし始めてギリギリで動きだしましたね(笑)
ギリギリだったんですか?
結構ギリギリでした!あと半年遅かったら間に合わなかったからよかった!買えた!って。当時はちょっと急いでました。
アレグレホームに行ってみようと思ったきっかけは何ですか?
私の姪の紹介です。井上さんの奥さんとうちの姪が超仲良しで。
アレグレさんの話を聞いたタイミングで前住んでた賃貸にちょうどアレグレさんのはがきが来て、姪っ子が言ってた会社だ!ってなりました(笑)
住宅会社は他にもたくさんありますが迷いはありませんでしたか?
ないですね!アレグレさんのことを知ってた訳じゃないけど、相談する内容が予算がなかったり、ローンが組めるのか分からなかったりだったので、大手さんよりそういうのが相談しやすい会社がいいなと思っていました。
たぶんアレグレさんじゃなかったらうちは買えなかったと思います。
そういう金額的な不安はどうやって乗り越えたんですか?
それがおもしろいことに、月々の支払額とかは前回住んでた賃貸より安いんです!
特に光熱費!
前のほうが光熱費も高いし、家賃もそんなに変わらないし。
たぶんうちの光熱費見たら賃貸住んでる人は「こんなに安いの!?」ってなると思う!
冬のガス代なんて前はプロパンで2万円超えだったのに、こっちは3分の1くらい。夏なんか2000円台。
間違ってるんじゃないのかな?と思っちゃった(笑)
しかもポイントも貯まるし。
貯まったポイントで新しく家を飾ろうかな。
次は森にしようかと思ってるんです。
お引渡しから1年経ちましたが、お気に入りポイントはありますか?
私は中庭が大好きなんです。
この壁があるおかげで裸で過ごしても大丈夫。
カーテンも雨戸も閉めっぱなしだともったいないじゃないですか。
だからこの壁はもう必須!
どこから覗こうと思っても中の様子が見えないんです。
本当にいいと思います。
本当にいいと思います。
(おすすめポイントだからと2回も言ってくださいました笑)
お気に入りだからこそ本当はここに洗濯物も干したくないくらい。
でも洗濯したらすぐ中庭に干せて、ウォークインクローゼットにしまうまで一直線でつながってるのは本当にいい。
毎日1日2回洗濯するので助かってます。

あとは吹き抜けの窓から空が見えるのがいいです!
引っ越しで夜遅くまで作業してたことがあって、窓からちょうど月が見えたんです!
つい見とれて引っ越し作業そっちのけでしばらくぼーっとしちゃいました。
旦那も空が見えるのが気に入ってるみたいです。

あとキッチン収納のドアも好きです!
これは友達が来てもみんないいなあって言ってます。

逆に後悔ポイントはありますか?
後悔ポイント…。ないなあ…。
うちは全部お任せでやってもらったんです。
住宅のことは分からないし勉強するのも時間がかかるから、こういうのはプロに任せるのが一番!って。
後悔とまでは言わないけど壁が全部白いと汚れが目立つので掃除が大変ですね。
イスとか机とか物が当たるようなところは色がある壁紙のほうがいいかも。
あ、唯一ありました!
洗面とお風呂の間にドアがあるんですけど、これいらなかったなあって。
慌ててる時に2枚扉を開けないといけないのが面倒で。
あと洗面台と壁の隙間の掃除がしづらいところですかね。
この扉がなかったらお風呂上り着替えたりする姿をトイレに来た人に見られちゃいませんか?
家族だからあんまり気にしないかな。
それか誰かがお風呂に入ってるときはトイレ禁止!(笑)
土地やプランで迷ったこと、悩んだことはありましたか?
うちは本当に全部お任せだったのでほとんどないですね…。
土地もプランも迷いなく決まりました。
普通はもっと悩むと思うんですけど、「よくわかってる人に任せよう!」って(笑)
姪も井上さんのことを「あの人なら絶対いいものつくるから大丈夫」って言ってたのもあってスムーズだったのかもしれません。
注文住宅でお任せって勇気ありますね!
モデルハウスを見せてもらって納得したことが多かったんです。
賃貸に住んでる時から窓からの視線は気になっていたので、人目が気にならないお家はいいなあって。
あとは2階の部屋は将来的に使わなくなるから最低限にしたほうがいいとか。
そういうのを聞いて、やっぱりプロに任せたほうがいいね!って(笑)
その住宅のプロ、アレグレホームの印象を聞かせてください(笑)
井上さんが市川海老蔵に似てる(笑)
会社のイメージは他の住宅会社に行ったことがないから比べられないけど、真面目なイメージはありますね。
娘は一緒に遊んでくれたお母さん(ゆきこさん)のこと大好きだし、お昼にはカレーをいただきました。
ああいうアットホームな感じってどこの会社でもできることではないと思います。
お家を建てて良かったですか?
はい!!(食い気味で)
今本当に近所ともうまくいってるし、この場所でよかった、このタイミングで本当によかったって思ってます。
娘は近所に仲良しの同級生が2人いて毎日お互いの家を行ったり来たりぐるぐるぐるぐる(笑)本っっっ当にいい環境です。
なんの後悔もないです。
もう35年のローンも気にならない!
近所で建てた人と話してるとみんな多少の不満があったみたいだけど、うちは本当になくて。
「Hさん家は何かないの!?」って言われるけど「ないなあ」って、会話についていけないです(笑)
近所の人の話を聞いて「アレグレさんには本当に良くしてもらったなあ」と思いました。
最後に、今お家を検討している方へのメッセージをお願いします
うちはあれもこれも自分で決めるよりプロに任せるのが一番!って考えで建てました。
こう言うと建売みたいだけど、建売と違うのは私たち家族のことを考えてつくってもらえるところなので、重きを置くポイントだけ決めてあとはお任せするといいのかなと思います。