広報ブログ
2022年6月18日
暗示

人間にとって信念というのは非常に大切だ
『できたらいいな』
『できるかわからない』
『でも たぶんできるだろう』
なんて思っている人は いつまでたってもできない
とにかく『できる』と思うこと
『できる』と固く信じ込むこと
それこそ 信念として強く意識に刻み込むこと
それが行えないなら その夢は絶対に叶うことはない
具体的にどのようにしたら『できる』と信じ込むことができるのか
それは 繰り返すこと
人間どんな内容であっても 何度も繰り返し伝えられることで信じてしまうという心理がある
ひと言でいえば 暗示にかける
結局のところ 自分の価値観だって同じだ
宗教でも 恋愛でも 人生への考え方でも何でも構わない
自分の思考が 絶対的に正しいかどうかというのは 明確には説明できないはず
ただそれは 周囲から何度も言われてきたから
繰り返されることで『何度も聞くから それが正しいのかな?』というように思っている
人生観 価値観だって 広い意味では暗示だ
人間 たとえ大人になっても何度も繰り返されることで その意識がじんわりと刻み込まれていく
自分が『やりたい』と思うことがあったら とにかくまずは できると信じること
そしてそのために 何度も繰り返して暗示にかけること
何度も言葉にすること
その言葉を繰り返す場合 とにかく断定形にすることが大切だ
『やりたい』ではなく『やる』
何度も繰り返しているうちに 本当にその気になってくるものだ
いい家つくろう
千葉 工務店
一人暮らし住宅 アレグレホーム
ジャージー斉藤