命を守る家
耐震・制振
アレグレホームの家は大地震からあなたと家族を、子供の未来を守ります。
全棟構造計算を実施し、耐震性能における最高等級である耐震等級3を確保しています。
繰り返し起こる地震にも、耐震だけではなく制震部材も用い、対策しています。
「大地震がきたら、安心して、まずは家にいるんだよ」
そんな一言が言える住まいをご提供致します。
耐力面材 モイスTM

住まいの強さを支えるのは「耐力壁」です。震災や台風など、日本は自然災害の多い国。そんな時、安心をもたらすのは住まいの頑強性。モイスTMは、9.5㎜厚で壁倍率3.8倍等の認定を取得。優れた耐震性が住まいを守ります。
TRCダンパー

世界最高水準の制震ゴムダンパーです。自動車用防振ゴムにおいて、世界トップクラスのシェアを誇る防振ゴム技術を応用した木造住宅用制震システムです。
基礎コーナーハンチ

基礎構造の強度・家の耐震性を高めます。一般に基礎のコーナー部分は、不均等荷重や地震時に負担が集中しやすい箇所であるため、この部分を強化することで、力をバランス良く分散させる、地盤に力を逃がす重要な役割を果たします。
耐火
アレグレホームの家は「省令準耐火構造」です。
使う材料や作り方を省令準耐火構造に則った形にすることで、火災に強い住宅となります。
お隣が火災になってしまった時、または万が一の出火に対しても、家族全員が避難できる時間を確保します。
省令準耐火構造以外にも、耐火性能に優れた素材や工法を使い、お住まいになる皆様を守ります。
耐力面材 モイスTM

火災に耐える性能は、家族の安全を守るための必須条件です。主成分が天然素材の無機系材料で構成されているモイスTMは、木質建材より優れた防耐火性能を発揮します。建築基準法に基づく法定不燃材の認定も取得しています。
省令準耐火

建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅のことです。
アスノン8mm

健康面に配慮したアスベストを全く含まない不燃建材で、有機無機の繊維で補強した新しいタイプの不燃材です。省令準耐火構造の戸建住宅の軒天に対応(8mm以上)しています。
防火換気部材

軒先を換気孔にでき、優れた小屋裏換気を実現する防火対応軒天換気材です。30分準耐火構造認定品です。
APS工法

「在来軸組工法」「金物工法」の利点を併せ持った画期的な新工法。仮に火災が起きても、金物は木材の中心に埋まっているので変形の恐れはなく、消火活動までの時間を稼ぎ、梁の崩落の危険を避けることができます。