設計&現場ブログ

2022年9月29日

きんもくせい

こんばんは。

設計部の高野です。

 

近所で金木犀の香りがする道があります。

どこかで花が咲いているのでしょうね(*´▽`*)

金木犀の字には「犀・さい」という動物の漢字が入っています。

何で?と思ったので調べてみると、同じことを調べていた方がいました(笑)

 

日本薬学会にも生薬の花として紹介文が載っていました。

その中に木の幹の様子が犀の皮膚に似ていることと、金色の花を咲かせるので

金木犀の字が使われるとありました。

 

何気なく使っていたけど、初めて知りました(゚Д゚;)

犀の皮膚なんて触ったこともないですが、次に金木犀を見た時は

思い出して観察してみようと思います。

 

それでは(゜-゜)ノシ

千葉 工務店

一人暮らし住宅 アレグレホーム

この記事を書いた人

非公開: 髙野 京子

非公開: 髙野 京子

( たかの きょうこ)

担当業務 / 設計

故郷 / 東京都

非公開: 髙野 京子の記事一覧 プロフィールを見る