BLOG
ガレージハウス ダクト換気扇モーター
2023/10/03

BLOG
ガレージハウス ガレージ内の排気ガス湿度対策として換気扇は必需品
クルマは屋外に駐車していると気にはならないのですが ガレージに保管すると排気ガスだけではなく オイル ガソリン タイヤなどが揮発して不快な臭いが充満するので 住居と絡むガレージハウスには必ず必要な設備の一つです
24時間換気にしてもいいし 換気扇をずっと回し続けているのはチョットと電気代がと思う方は 換気扇にタイマー付きスイッチもあり
でも やっぱり便利だなと思うのは センサー付きの換気扇
【湿度センサー付き換気扇】
湿度が高くなると湿度センサーが反応して自動で弱風から強風に切り替わるため 気流をつくり湿気をため込まないので ガレージには万能換気扇といえるかもしれません
【熱センサー付き換気扇】
クルマの出入りの時に電動シャッターの開閉動作に熱センサーが反応して自動運転するので出庫時などの排気ガスを効率的に換気してくれます
そして ダクト換気扇を選ぶときはACモーターではなく DCモーターを選ぶ
ACモーターのACとは 交流のこと
ACは電圧が一定周期でプラスとマイナスに切り替わるので 電流の流れる向きが常に変化する
DCモーターのDCとは 直流のこと
DCは常に電圧が一定で一方向にしか電流が流れない
DCモーターの換気扇は 電気代が安く 省エネでありながらパワーがあり 静か
ダクト換気扇を選ぶならDCモーターがお勧め
換気扇を考えるとき 排気ガス対策だけを考えてしまいがちですが 車からの揮発もしっかりと意思する
後悔しないガレージハウス 目指してください!
千葉でガレージハウスを建てるな アレグレホーム
OTHER ARTICLES