〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町751番地
定休日:毎週火曜日・水曜日、年末年始 営業時間:10:00~18:00

TEL:0120-111-620

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:0120-111-620TEL:0120-111-620

〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町751番地
定休日:毎週火曜日・水曜日、年末年始 営業時間:10:00~18:00

  • Instagram
  • LINE
BLOG

2025/10/16

第6回 コストと予算感 ― 建てるにはいくら?

第6回 コストと予算感 ― 建てるにはいくら?

こんにちは!
千葉県で一人暮らし専用のガレージハウスやデザイン住宅をプロデュースしているアレグレホームの横堀です。

「ガレージハウス=高い」のイメージ

「ガレージハウスは高い」と思われがちですが、実際は考え方次第です。
大切なのは、“こだわりたい部分”と“そうでない部分”を整理し、バランスよく予算を配分すること。
ガレージをプラスすることで暮らしがどう変わるのか──その価値を見つめ直すと、コストの感じ方も変わってきます。

コストを決めるのは「使い方」

ガレージハウスの価格は、車を「どう使いたいか」「どんな空間にしたいか」で大きく変わります。
愛車を守るためのシンプルなガレージもあれば、趣味や作業を楽しむための多機能なガレージもあります。
天井の高さ、シャッターの種類、照明や収納の配置──これらの要素をどう組み合わせるかが、最終的なコストを左右します。

平屋でも2階建てでも変わらない設計思想

アレグレホームでは、平屋と2階建てで大きなコスト差がありません。
構造や設計を合理的に整えることで、どちらのタイプでも同等の予算で計画できるようにしています。
「平屋にしたいけど高くなるのでは?」と迷う必要がないのは、アレグレの家づくりの大きな強みです。
家族の暮らし方や土地の形状に合わせて、自由にプランを選べます。

無駄を省くという考え方

高い設備を選ぶよりも、“使い勝手がいいかどうか”を基準に選ぶことがコストを抑える近道です。
シンプルな形の建物は構造的に無駄がなく、素材を生かした仕上げにすれば、落ち着きと質感のある空間が生まれます。
また、標準仕様を上手に活用すれば、余計なオプションを加えずに理想のデザインを叶えることも可能です。

ランニングコストも含めて考える

建てるときの金額だけでなく、住んでからの維持費も大切です。
ガレージがあることで、愛車を雨風から守り、メンテナンスの頻度を減らせることも。
また、収納や趣味スペースを兼ねることで、後から物置を追加する必要もなくなります。
“長く使い続けられる”という視点で見れば、ガレージハウスはむしろ経済的な住まい方です。

まとめ

ガレージハウスは、金額で比べるより「価値」で考える住まいです。
趣味を楽しみ、暮らしを快適にし、家族の時間を豊かにする。
そうした日常の満足度を見据えて計画すれば、予算の使い方も自然と整理されていきます。
平屋でも2階建てでも、暮らしに合った“ちょうどいいガレージハウス”を見つけることが、コスパ以上の価値を生むのです。

次第7回は「土地選びのポイント」になります。

\無料相談・見学予約受付中/
👉 家づくりの第一歩をアレグレホームと。
👉 LINEでのご相談もお気軽にどうぞ!

施工事例もこちらから、是非覗いてってください!

イベントも開催中です!ご来場お待ちしております!

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:0120-111-620TEL:0120-111-620

〒260-0824 
千葉県千葉市中央区浜野町751番地
定休日:毎週火曜日・水曜日、年末年始 
営業時間:10:00~18:00

ページの先頭へ戻る