〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町751番地
定休日:毎週火曜日・水曜日、年末年始 営業時間:10:00~18:00

TEL:0120-111-620

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:0120-111-620TEL:0120-111-620

〒260-0824 千葉県千葉市中央区浜野町751番地
定休日:毎週火曜日・水曜日、年末年始 営業時間:10:00~18:00

  • Instagram
  • LINE
BLOG

2025/10/30

第8回 防犯・プライバシー性と安心感

第8回 防犯・プライバシー性と安心感

こんにちは!
千葉県で一人暮らし専用のガレージハウスやデザイン住宅をプロデュースしているアレグレホームの横堀です。

愛車を守る“もうひとつの安心”

ガレージハウスの魅力は、愛車を雨風から守るだけではありません。
もうひとつの大きな価値は「防犯性とプライバシー性」。
外から車が見えにくい構造は、防犯対策としてだけでなく、暮らし全体の安心感を高めてくれます。
大切な車を守る空間が、家族の安心にもつながる─それがガレージハウスならではの強みです。

車を“見せない”ことで守る

オープン駐車場では、外から車種やナンバー、装備などがすぐにわかってしまいます。
一方、シャッター付きのガレージなら、愛車の存在を外部から隠すことができます。
不在時でも車の有無が分かりにくく、いたずらや盗難のリスクを大きく減らせます。
「車が見えない」ということは、「暮らしを見せない」ことにもつながり、防犯とプライバシーの両立を実現します。

外からの視線を遮る設計

ガレージハウスでは、窓の配置や塀のデザインにも工夫が求められます。
たとえば道路側の窓を高めに設けたり、縦スリットやすりガラスを採用したりすることで、
室内の明るさを保ちながら視線をカットできます。
また、外構デザインで自然な目隠しをつくるのも効果的。
植栽や格子をうまく使えば、外からの印象は閉鎖的にならず、やさしい雰囲気に仕上がります。

シャッターや玄関動線の防犯性

防犯性を高めるうえで欠かせないのが、シャッターと玄関の配置です。
リモコンで開閉できる電動シャッターなら、夜間でも安心して車を出し入れできます。
また、ガレージから玄関やリビングに直接アクセスできる設計にすれば、
外を通らずに家へ入れるため、雨の日や夜の帰宅時も安全。
防犯カメラやセンサーライトを組み合わせることで、さらに安心感が増します。

プライベートな時間を楽しむ空間

防犯性が高いということは、裏を返せば“プライベートを確保しやすい”ということ。
人目を気にせず、愛車の手入れや趣味を楽しむ時間を持てるのもガレージハウスの大きな魅力です。
休日に音楽を流しながら洗車をしたり、静かにコーヒーを飲みながら車を眺めたり。
外の視線を遮りながら、自分だけの穏やかな時間を過ごせます。

まとめ

防犯とプライバシーは、どちらも“見えない安心”を支える大切な要素です。
車を安全に保管することはもちろん、家族が安心して暮らせる環境をつくること。
それが、ガレージハウスが持つ本当の価値です。
見せない設計が、心のゆとりを生む
それが、アレグレホームの考える“安心のある暮らし”です。

次第9回はガレージと家族の関係性になります。

\無料相談・見学予約受付中/
👉 家づくりの第一歩をアレグレホームと。
👉 LINEでのご相談もお気軽にどうぞ!

施工事例もこちらから、是非覗いてってください!

イベントも開催中です!ご来場お待ちしております!

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせはこちら

TEL:0120-111-620TEL:0120-111-620

〒260-0824 
千葉県千葉市中央区浜野町751番地
定休日:毎週火曜日・水曜日、年末年始 
営業時間:10:00~18:00

ページの先頭へ戻る