2025/05/02
趣味の再開
こんにちは、みなさん!
千葉県、埼玉県、東京23区で一人暮らし専用のガレージハウスやデザイン住宅をプロデュースしているアレグレホームの最年長スタッフ、三宅です。
趣味の多様性
これまで、さまざまな趣味を楽しんできました。夏はマリンスポーツ、冬はスキー、そしてギターの弾き語りなど、多彩なアクティビティに挑戦してきました。そんな中、数年前にやめてしまったバイクソロツーリングを再開したいという気持ちが湧いてきました。私は大型2輪の免許を持っているので、どんな排気量のバイクでも運転可能です。以前はハーレーのスポーツスター1200CAに乗っていました!
おじさんライダーの夢
おじさんライダーとして、排気量で若いライダーにマウントを取る傾向があるのは否めません。私も今度は1800CC以上のバイクに挑戦したいと思っています。しかし、大排気量のバイクはその分重量も重く、300kgを超えるものもあります。筋力が必要ですが、そんなことは気にしません。大切なのは、安全運転を心がけ、愛車を眺めながら楽しむことです。
盗難対策の重要性
最近、車やバイクの盗難が増えているというニュースを耳にします。特にバイクは、車よりも盗難に遭いやすく、どんなにロックをかけても安心できません。皆さんはどのような対策を講じていますか?自宅とは別にガレージを借りて保管している方も多いのではないでしょうか。
自宅保管のこだわり
私は、自宅で愛車を眺めながら焼酎を飲むことが絶対条件です。また、冬のツーリングは年齢的に厳しいため、バイクのバッテリーを外して冬眠させるためにも室内保管が理想です。
夢のガレージハウス
弊社ガレージハウスの宣伝のようになってしまいますが、やっぱり愛車を建物内に格納したい!これが本音です。盗難の不安から解放され、日常がより豊かになることでしょう。
バイク購入したら、まずはバイク好きのお客様と一緒にツーリングできたらいいな、なんてもの思いにふける今日この頃です。